川崎稲門会 ワセダサロン5月例会 | 早稲田大学 校友会
HOME / 投稿イベント / 川崎稲門会 ワセダサロン5月例会
投稿されたイベント

未分類

川崎稲門会 ワセダサロン5月例会

2015年5月21日

 5月18日(月)武蔵小杉「ユニオンビル」にて午後6時より開催。島岡会長のあいさつと乾杯に続き、初参加の若さあふれる田中宏明(2012社学)、吉野やよい(2011人科)両氏の自己紹介、越智幹事長から現役で仕事をしている会員が参加しやすくなるように、次回から開催時間を30分遅らせることの連絡や稲門祭記念品販売への協力要請などを行った。
 今回は1997年教育学部卒で元早稲田大学校友課職員、現在は茶の湯 雪後軒・軒主の渡辺宗牛(本名:裕之)氏に「茶の湯について」と題して講演をお願いした。高校までは山岳部に所属し、大学入学後も山岳部に入部したが1年で挫折、2年の時に茶道研究会に入会したのが茶の湯との初めての出会いという意外な話から始まった。ご自身が運営する雪後軒の写真をプロジェクターで映しながら、基本的な茶室についての説明、招待状を出すことから始まりお礼状を出すことで終わる正式な茶会の流れ、禅宗と一緒に大陸から持ち帰られたという茶の湯の歴史、衣食住の各分野に残る茶の湯の影響、明治以前は男性中心であった茶の湯が女性中心となったのは明治時代に女学校の作法の授業で教えたことで大正期に男女が逆転したことなど、さまざま話を分かりやすく話していただいた。
 質疑応答の時間でも色々な質問に的確な返答をしていただいたが、本格的にお茶の稽古をするならしきたりをきちんと覚える必要があるが、そうでないならあまり形にとらわれずに美味しく飲むことが肝要ということで、最後に恒例の校歌を斉唱して午後8時に散会。(越智威雄記)

<出席者>石橋明久、稲葉茂、今井章子、江原哲、大石吾朗、越智威雄、川本学、島岡栄基、清水秀紀、関口信幸、田中宏明、多奈部純一、濱志津子、保科卓爾、森本正、吉田郁夫、吉野やよい

DSCN0202_2

DSCN0203_2

DSCN0204_2

連絡先:幹事長 越智威雄
お問い合わせ先:t-ochi@hkg.odn.ne.jp
ウェブサイト:http://www.quon.asia/sns/?m=sns&a=page_h_com_find_all&keyword=%E5%B7%9D%E5%B4%8E%E7%A8%B2%E9%96%80%E4%BC%9A&search_query=commu

ページのTOPへ戻る
卒業生66万人、在学生5万人向けオンラインサービス 卒業生と連携した海外赴任・留学前コンサルテーションを開始
オープンカレッジ
早稲田川柳
早稲田大学演奏旅行

見て楽しむ校友会
動画ライブラリー

校友会に関するさまざまな映像が見られます

よく使われるページ

  • 住所などの変更手続き
  • 各種証明書の発行
  • 早稲田カード
  • MyWasedaを使う
  • 校友会費ご納入方法

ツイッター上での話題