- 知る
1189号(2011年10月号)| 早稲田学報
早稲田学報1189号(2011年10月号)
特集 なつかしい日本の遊戯
なぜかときどき思い出す、
つかれも知らず夢中になった遊び。
かがやいて見えたおもちゃの数々。
しらぬ間に遊びが変わり、
いつしかおもちゃも捨てられるが、
日常を記憶のなかに閉じ込めず、
本格的に追求してきた校友がいる。
のびやかで、かつ真摯な視線に目から鱗が落ちる。
遊びを探求し、ときに新しい遊びもつくり出す、
戯れ心のセンスの良さに脱帽。
目次
- 巻頭エッセイ
- 学生に対するストライクゾーン広く
- 乙武洋匡
- いまを生きる
- 三○○年の歴史江戸独楽に俳優人生を重ねあわせて
- 加藤剛
- 特集:なつかしい日本の遊戯
- 伝承のなかの童遊び
- 半澤敏郎
- ことわざに惹かれ、カルタに魅せられ
- 時田昌瑞
- <めんこ>の系譜と子どもの力
- 加藤理
- <あやとり>が結ぶ人の和
- 野口廣
- 折り紙は世界に誇れる日本の伝承文化
- 三武美津枝
- Close Up 人
- おもちゃは人生を楽しむ生活道具です。
- 多田千尋
- おもちゃをつくる、遊びをつくる。
- マスリラ
- 「早稲田祭2011」のご案内
- わせだの漢詩人
- 第7回 小野梓
- 村山吉廣
- ちょっと気になる言葉、ことば、コトバ
- なでしこ
- 伊藤守
- 本と本棚
- 校友会ニュース
- Waseda Topics
- 早稲田大学の東日本大震災への対応
- 東日本大震災被災者への支援につきまして
- 東日本大震災救援金配分のお知らせ
- 早稲田文化芸術週間2011
- ジュネーブ通信
- Vol.2 バイリンガル研究機関の魅力
- 福永有夏
- 海外稲門会の躍動
- インド稲門会/モスクワ稲門会
- 被災地から
- 宮城県「声なき声」を拾う
- 佐藤純
- 浦安市地盤液状化に立ち向かう
- 小串重人
- 記憶のなかの早稲田
- Vol.1 大正のキャンパス全景
- 藪野健
- わせたから
- 中国人留学生と新劇展
- 鈴木直子
- 早稲田文化
- 早稲田スポーツ伝説
- ホームカミングデー・稲門祭のお知らせ
- Waseda Card Informataion
- 早稲田大学校友会WELBOX
- 稲門だより
- 編集後記
- 次号予告、バックナンバー・定期購読お申し込み方法