1173号(2009年2月号)| 早稲田学報 | 早稲田大学 校友会
HOME / 知る / 1173号(2009年2月号)| 早稲田学報

1173号(2009年2月号)| 早稲田学報

早稲田学報1173号(2009年2月号)

特集  ブンガクのゆくえ
1173号表紙

本学は東京専門学校の創設以来、多彩な人材を育成してきたが、その中でも多くの作家を輩出している。1891年、坪内逍遙は「早稲田文学」を創刊し、島村抱月、正宗白鳥、立原正秋等が執筆した。「早稲田文学」は時代の変遷とともに内容や形を変え、現在では若手作家の発掘や日本文学の普及に努めている。今号では「早稲田文学」に携わる作家をはじめ、文芸評論家、現役編集者たちに登場いただき、文学の状況を語ってもらった。

目次
こころのふるさと 我が母校
巻頭エッセイ
建学の精神をうけついで
菊竹清訓
早稲田と文学の流れ
特集:ブンガクのゆくえ
対談「早稲田文学」復刊を記念して
重松清、市川真人
日々のすべてが外国文学である
堀江敏幸
この特別資料室の書庫に私は籠っていたい
坪内祐三
小説による思考
保坂和志
いつでもどこでも
吉安章
エンターテインメント文芸界の今 加速する「素人の時代」
校條剛
アラウンド90、新世紀へ ワセダの作家・批評家たち
永江朗
わせだ俳人譜
小林鱒一
山下一海
ケータイ小説に700万アクセス
Close Up 人
原田マハ『カフーを待ちわびて』が第1回日本ラブストーリー大賞に
早稲田の提言 ゲンダイを読む
第14回 現代英米戯曲の翻訳
小田島恒志
小田島恒志先生が所属する文化構想学部とは?
Waseda Topics
新学部長決定
早稲田文化
From Waseda Weekly
歌に思いを託して
グリークラブ、ブラジルでの日本人移民100周年記念公演を終えて
引土慎也
わせだ紀聞
海老崎ツルさんと”ワセダ同想会”―海老崎ツル育英資金誕生記―
矢谷憲一
メキシコの片田舎に残された大隈重信の写真 入江春男と大隈重信
荻野正藏
投稿ラウンジ
早稲田奉仕園100周年
吉田博
校友会ニュース
本と本棚
「天の時、地の利、人の和」原作者が語る
Special Interview
火坂雅志 『天地人』――天の時、地の利、人の和
早稲田系図
私の宝物「早稲田大学校友会名簿」
河津哲也
支部めぐり人めぐり
福島県支部
Waseda Card Information
早稲田が誇る知的財産拝見
わせたから
立女俑 中国・唐時代
三宮千佳
新春お年玉プレゼント スペシャル版
早稲田大学校友会WELBOXサービスガイド
WASEDA-CAREE 稲門人材バンク
誰もが学生に戻る1日
2008ホームカミングデー
2008稲門祭
稲門だより
編集後記
校友電話便利帖
次号予告、バックナンバー・定期購読お申し込み方法

ページのTOPへ戻る
卒業生66万人、在学生5万人向けオンラインサービス 卒業生と連携した海外赴任・留学前コンサルテーションを開始
オープンカレッジ
早稲田川柳
早稲田大学演奏旅行

見て楽しむ校友会
動画ライブラリー

校友会に関するさまざまな映像が見られます

よく使われるページ

  • 住所などの変更手続き
  • 各種証明書の発行
  • 早稲田カード
  • MyWasedaを使う
  • 校友会費ご納入方法

ツイッター上での話題