2021稲門祭パンフレット
71/82

ご卒業後16年・15年目の方が在学中 2002(平成14)年 ご卒業後51年・50年目の方が在学中 1967(昭和42)年 ご卒業後46年・45年目の方が在学中 1972(昭和47)年 ご卒業後36年・35年目の方が在学中 1982(昭和57)年 ご卒業後26年・25年目の方が在学中 1993(平成5)年 1962(昭和37)年 1964(昭和39)年 1966(昭和41)年 「学費・学館紛争」勃発。社会科学部設置。1969(昭和44)年 1970(昭和45)年 1971(昭和46)年 1974(昭和49)年 1978(昭和53)年 1980(昭和55)年 1981(昭和56)年 1987(昭和62)年 1989(平成元)年 1990(平成2)年 1991(平成3)年 米国司法長官ロバート・ケネディ氏が来校し、学生討論会に出席。文学部校舎(戸山キャンパス)落成。東京オリンピックが開催される。記念会堂はフェンシングの試合会場として使用された。大隈庭園を学生に開放。理事会、「学内平和宣言」を発表。追分セミナーハウス落成。本庄校舎落成。ホームカミングデー開始。29号館落成。古代エジプト調査委員会設置、第1次古代エジプト調査隊派遣。川口君事件(第一文学部2年生の川口大三郎さんが集団暴行を受けて死亡した事件)。学徒出陣のため卒業式に出席できなかった1944(昭和19)年3月卒業者に対し、大隈講堂で卒業証書授与式を挙行。早稲田大学専門学校開校。商学部入学試験問題漏えい、発覚。エクステンションセンター開設。創立100周年記念式典挙行。人間科学部、人間総合研究センター設置。キャンパスツアー開始。大隈ガーデンハウス落成。「学費・学館紛争」のため卒業式を挙行できなかった1966年卒業生に対し、第25回ホームカミングデーと併せて卒業式を挙行。人間科学研究科設置。総合学術情報センター開館。米国大統領ビル・クリントン氏来校。      1994(平成6)年 大隈会館落成。社会科学研究科設置。2000(平成12)年 入学センター設置。石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞創設。マスコットキャラクター“WASEDA BEAR”が誕生。2001(平成13)年 大学院日本語教育研究科設置。専門学校を芸術学校に改称設置。早稲田大学系属 早稲田渋谷シンガポール校開校。2003(平成15)年 大学院情報生産システム研究科(北九州)設置。スポーツ科学部設置。人間科学部通信教育課程設置。2007(平成19)年 第一・第二文学部を文化構想学部・文学部に、理工学部を基幹理工学部・創造理工学部・先進理工学部に改組再編。教育学部を7学科・7専修に再編。大学院環境・エネルギー研究科設置。2010(平成22)年 校友会設立125周年。文学学術院創設120周年。系属 早稲田佐賀中学校・高等学校開校。2011(平成23)年 箱根駅伝18年ぶりに優勝。東日本大震災復興支援室設置。2016(平成28)年 社会科学部創設50周年。リオデジャネイロオリンピック・パラリンピックに24人の校友・在学生が出場。2017(平成29)年 国内の大学で初となるGS(ジェンダー・セクシュアリティー)センターを開設。人間科学部創設30周年記念式典開催。2018(平成30)年 平昌オリンピック・パラリンピックに13人の校友・在学生が出場。早稲田大学歴史館開館。2019(平成31)年 多目的施設の早稲田アリーナ、早稲田スポーツミュージアムが開館。2020(令和2)年 新研究開発棟のリサーチイノベーションセンター落成。2021(令和3)年 東京オリンピック・パラリンピックに34人の校友・在学生が出場。国際文学館(村上春樹ライブラリー)開館。10月21日、創立125周年記念式典が開催された。  稲門祭&ホームカミングデー 69

元のページ  ../index.html#71

このブックを見る